小説の浮かぶ空

日々読んでいく小説の感想を自由気ままに綴っていきます。

死神の精度  伊坂幸太郎 著

 

死神の精度 (文春文庫)

死神の精度 (文春文庫)

 

 

あらすじ

”①CDショップに入りびたり②苗字が町や市の名前であり③受け答えが微妙にずれていて④素手で他人に触ろうとしない――そんな人物が身近に現れたら、死神かもしれません。一週間の調査ののち、対象者の死に可否の判断をくだし、翌八日目には死は実行される。クールでどこか奇妙な死神・千葉が出会う六つの人生。”

 

The First Line

”ずいぶん前に床屋の主人が、髪の毛に興味なんてないよ、と私に言ったことがある。”

 

伊坂幸太郎著、「死神の精度」を読みました。

 

 

死神の視点からみた人間。淡白に人間を評価する半面、ミュージックに心を馳せる無邪気な一面がいとおしい。

6つそれぞれに違う物語があって、1つの小説でいろいろなジャンルを読んだ気になれた。いろんな感情になれる。最後に今までのことがつながって、すごくいい終わり方。清々しい気分になれたし、人生っていいなと思った。

それぞれに気づかぬうちに死が近づいていて、でも日常に千葉が加わっただけで特に変化はなくて、死に対する緊迫感はまるでない。死ぬ時がわかっていればやり残したことをやり遂げて死ぬことができるけれど、彼らには残念ながらできない。でも、それでも彼らは必死に生きていて、僕から見れば死ぬのがもったいないなと思うほど立派な人生に思えた。

もし僕が死神の存在に気づけたなら、好きな人に想いを告げるかな。

死神よ、僕の前にはまだ現れないでください。CDショップに入り浸る人には要注意。

 

 

好み: ★★★★☆☆